創業して5年
なかなか思うような業績に結びついていない経営者の方へ
若手経営者支援プラン
創業5年前後の経営者の方へ
・自分の良いと思う方法をいろいろ試したが、ここに来て伸び悩んでしまっている
・様々なセミナーやビジネスノウハウ講座で勉強したが、いまいち成果に結びつかない
・事業計画、、、やっぱり立てなきゃダメ??
・創業時の事業計画書を更新していない
これは創業数年の経営者に当てはまる「あるある」です。
「日本一おせっかいな税理士事務所」
を自称する当事務所の考えている原因はこちらです
①そもそも計画がない
②計画に一貫性がない(思いつき経営)
③ひとりよがり経営(適切なアドバイスが受けられていない)


1
そもそも計画性がない
目の前の作業に手一杯。今年の目標、今月の目標達成のため、毎日忙しくて計画なんて立てる暇もない。これまでは何となく数字もうまく推移していても、3年後5年後の大きな伸びを目指すことはできません。
なぜでしょう?
ズバリ、未来への投資ができていないからです。
3年後、3億円/年の売り上げを目指すとして、3億なった時に、作業量がこのくらいになる
→この作業量をこなすために◯◯人の従業員が必要になる。
→従業員はすぐに取れないので、その準備を半年前から始めないと!
→仕入れの増加
→資金繰りが苦しくなる
→1年前から複数の金融機関に相談を始めておこう。
→仕入れが1社のままだと不安定
→仕入れ先の開拓必要
→すぐにでも探し始めないと
・・・
逆にこれが今できていないとすれば、チャンスがあったとしても3億円の売り上げをあげることはできません。
これは『経営判断ミスによる機会損失』とも言えると思います。

2
計画に一貫性がない(思いつき経営)
「重要性と緊急性のタイムマネジメント」という言葉をどこかで聞いたことがあるかもしれません。
昨日と今日の優先順位が違う。今日の行動は思いつきで決める。という状態は、第一象限と第三象限に生きている状態です。
つまり『本当に重要なものがわかっていない状態』と言えます。
目の前の人参を追う、後ろの追手からとりあえず逃げる。それだけでは、本当にいきたい場所にたどり着くことはできません。

3
ひとりよがり経営(適切なアドバイスが受けられていない)
経営者はたいがい忙しいものです。
日々、『もっともっと利益を出したい!』と仕事を増やしていきます。
でもふと気づくと、仕事で手一杯。未来のことを考える時間にさえ、今日の仕事が侵食してしまっています。
自分で自分のリズムを変えるのは難しいことです。また、自分自身をありのままに見ることもなかなかできることではありません。
自分のよいと思った方法を続けていても何故か成果が出せない時に、意固地になってもっと忙しく働くのか、外部にアドバイスを求めるのかはひとつの分岐点となります。
客観的な視点を与えてくれる第三者は経営者の大きな味方となります。

坂田税理士事務所は、さまざまな経営者様とこのような問題を解決してきました。経営にはロジックがあるのです。全く新しいことを生み出す必要はありません。先人の知恵を借りて要領良く問題を解決していきましょう。
坂田税理士事務所が提案
若手(創業5年前後)
経営者向けプラン
坂田税理士事務所若手経営者支援プランの特徴

1
年間計画の策定、毎月の定例会議の開催
計画立案から反省まで、年間計画をお出しして対応いたします。また毎月の定例会議(おせっ会議)も行います。
年間事業計画の作成と毎月の定例会議(おせっ会議)で経営の改善点をみつけていきます。
・企業の改善点を見つける。
・今後必要になる投資や適切な投資額を見極める。
・計画通りに実行できているか、仮にできていないのであれば何が原因か、毎月のPDCAを回す
これは、他の税理士事務所にはない坂田税理士事務所だけの特徴です。

2
スタッフには年間100時間以上の研修を義務付け
弊事務所は、税務会計研修だけではなく、あなたの会社におせっかいをする一番大切なスタッフの経営研修に力を入れています。
特に当事務所の目玉、経営計画の作り方と月次決算分析の活かし方、 儲かるための仕組みづくり、 最新マーケティング事例など最新知識のアップデートと共有を徹底していきます。
一部研修には経営者様も招待しています。
学びを実践に落とし込む作業を是非ご覧になってください。

3
事業・経営サポートに集中特化した事務所
弊事務所は、事業・経営に集中特化した事務所ですので、経営に関係ないことはいたしません。
たとえば、譲渡所得申告・相続税申告・贈与税申告などの業務は受け付けしておりません。
※事業承継の相談、特例事業承継税制の申告はしております。
私たちの理論と実践を踏まえたノウハウに期待していただきたいです。

初回相談無料です!
お気軽にお問い合わせください!
料金表とご依頼の流れ
料金表
月額報酬 |
50,000円(税抜き) |
※起業7年未満の方のみ(7回目の決算まで)
※2年間限定利用
※諸条件によっては、お受け出来ない場合もございます。まずはお気軽にお問い合わせください。
ご依頼の流れ
1
お問い合わせ
まずはお電話又はお問い合わせフォームからご連絡ください。
ご相談は無料です。
2
無料相談
直接お会いして、現在の経営状況やお客様が抱えておられる経営全般の課題をお聞かせください。
また、必要に応じて過去の決算書や申告書、会計データをご提示いただき、問題点を把握いたします。
3
ご提案・お見積
面談でお聞きした課題に対して、弊事務所が解決の方向性をご提案し、同時に報酬金額のお見積書を提示させていただきます。
4
ご契約
ご提案内容・お見積りについて、しっかりご検討いただいた後、 ご満足いただけましたらご契約とさせていただきます。
ごあいさつ

このたびは、弊事務所のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。代表税理士の坂田和基と申します。
私たちは「お客様の会社を元気したい」という理念を掲げて日々の業務を行っております。
あなたの会社が元気になれば、あなたの自身も元気な経営者になり、元気な経営者が増えれば、日本中が元気になっていくと、私は本気で思っています。
そのために、日々の研修や実践でスキルを磨き、毎月のお客様との会議の時間を大切にしています。
アプリ開発で起業、そして失敗
実は私は、大学生の頃に塾向けアプリ開発で起業をした経験ががあります。もっとも、この頃の起業は、大きな知識不足で売上はあがらず失敗してしまいましたが…。
そして現在は、税理士事務所を経営しながら、婚活関連会社、塾会社の経営も行ってきました。税理士事務所や婚活関連会社を始めてみると、最初は売上が上がり利益も出て、毎日楽しく仕事ができていたのですが、月日が経つにつれ、毎月の数字や仕事に追われることが多くなり、私はどんどん疲弊していきました。
そのうち自分が会社を経営してるのではなく、忙しくて仕事に支配されている気になってきました。私は、それを超えるのに5年かかってしまいました。
同じように多くのお客様が夢やわくわくをもって会社を始めます。そして私と同じように壁にあたっています。その壁を超えるには、「経営者」としてしっかり経営することです。
プレイヤーからマネージャーへ、そして経営者へ
これは、通常の業務を回すということではありません。プレイヤーからマネージャーへ、マネージャーから経営者へ、自分のステージをあげていく必要があるのです。
私は自分と同じような目にあう人を少しでも減らすために、経営者へのおせっかいを本気でしたいと思っています。目指しているのは、日本一おせっかいな税理士事務所です。
あなたが、よりいっそう元気な経営者として、より多くの人を元気にしていくために、私たちのサービスは必ずお役に立ちます。
初回のご相談は無料です。お問い合わせをお待ちしております。

目指しているのは、日本一おせっかいな税理士事務所!
どんな些細なことでもお気軽にご連絡ください!
メールでのお問い合わせ
アクセス
個人情報保護方針 弊事務所は、個人情報保護に関する法令・ガイドラインその他の規範を遵守し、個人情報保護方針を定め、これを実行し維持します。 1.所員、その他関係者に個人情報の重要性を周知徹底させ、継続的に教育・監督を実施します。 2.情報入手に当たっては、個人情報の本人から同意を得ることを原則とします。 3.事業上必要な範囲に限定して適切な手段で、個人情報を収集します。その収集時には、収集と利用の目的お客様に対する窓口を明確にして、個人情報を収集します。 4.個人情報を不正な方法により入手しません。 5.個人情報の利用は、収集目的の範囲内で、担当者のみが、業務上必要な範囲においてのみ行います。 6.個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止に努めます。 7.御本人から自己の個人情報について、開示、訂正、使用停止、消去等の要求があった場合は適切に対応します。 8.個人情報を第三者との間で情報の提供、共同利用、業務を委託するために個人情報を第三者に預託する場合は必要事項を告知します。 9.個人情報保護のために継続的な改善を行います。 |
坂田和基税理士事務所
代表税理士 坂田和基(東海税理士会 静岡支部所属 第120499号)