利益の仕組みを知ってますか?
早期経営改善計画
今なぜ利益が出ているのか?
もっと利益を出すにはどうしたらいいのか?
もしわかっていなかったら、実は危険かもしれません。
私達は国から認定された
経営革新等認定支援機関
坂田和基税理士事務所
早期経営改善計画を一緒に作成してみませんか?
当事務所の早期経営改善計画の流れ(一例)
STEP1 まずは御社の決算書三期分を分析
会社の歪みは決算書の数字に出てきます。
粗利率や労働分配率、他社データと比較して
収益体制のどこに問題が隠れているかを洗い出します。

STEP2 ターゲットと商品のコンセプトの見直し
問題点の見極めとその改善点を模索します。
値決めは経営なり。
ターゲットを決めなければ値段が決められません。
自分の会社が最大に価値を提供でいるお客様を決めることで、
値決めをすることができます。

STEP3 マーケティングフローの計画の作成
ターゲットに対してどのような販促により集客し購入をしてもらうか?
を明確に計画立てます。

STEP4 資金繰りと計画と損益の計画
実際に計画が資金的に無理のない可能なものなのか?
資金繰りと損益計画を作成します。

STEP5 資金繰計画、損益計画、アクションプランのまとめ
さらに1年後の決算後にモニタリングを行い計画の測定を行います。
また当事務所の顧問先に関しましては月次決算により毎月計画の進捗状況を管理
計画の実現をサポートします。


坂田税理士事務所早期改善計画の特徴はスタッフ力


1
年間計画の策定
毎月の定例会議の開催
計画立案から反省まで、年間計画をお出しして対応いたします。また毎月の定例会議(おせっ会議)も行います。
年間事業計画の作成と毎月の定例会議(おせっ会議)で経営の改善点をみつけていきます。
・企業の改善点を見つける。
・今後必要になる投資や適切な投資額を見極める。
・計画通りに実行できているか、仮にできていないのであれば何が原因か、毎月のPDCAを回す
これは、他の税理士事務所にはない坂田税理士事務所だけの特徴です。

2
スタッフには年間100時間以上の研修を義務付け
弊事務所は、税務会計研修だけではなく、あなたの会社におせっかいをする一番大切なスタッフの経営研修に力を入れています。
特に当事務所の目玉、経営計画の作り方と月次決算分析の活かし方、 儲かるための仕組みづくり、 最新マーケティング事例など最新知識のアップデートと共有を徹底していきます。
一部研修には経営者様も招待しています。
学びを実践に落とし込む作業を是非ご覧になってください。

3
事業・経営サポートに集中特化した事務所
弊事務所は、事業・経営に集中特化した事務所ですので、経営に関係ないことはいたしません。
たとえば、譲渡所得申告・相続税申告・贈与税申告などの業務は受け付けしておりません。
※事業承継の相談、特例事業承継税制の申告はしております
私たちの理論と実践を踏まえたノウハウに期待していただきたいです。
料金表
早期経営改善計画(計画コンサル4回と早期経営改善計画作成)
実質負担額
税込10万円
※国に認定された経営革新等支援機関だからできる金額です
ごあいさつ

このたびは、弊事務所のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。代表税理士の坂田和基と申します。
私たちは「お客様の会社を元気したい」という理念を掲げて日々の業務を行っております。
あなたの会社が元気になれば、あなたの自身も元気な経営者になり、元気な経営者が増えれば、日本中が元気になっていくと、私は本気で思っています。
そのために、日々の研修や実践でスキルを磨き、毎月のお客様との会議の時間を大切にしています。
実は私は、大学生の頃に塾向けアプリ開発で起業をした経験ががあります。もっとも、この頃の起業は、大きな知識不足で売上はあがらず失敗してしまいましたが…。
そして現在は、税理士事務所を経営しながら、婚活関連会社、塾会社の経営も行ってきました。税理士事務所や婚活関連会社を始めてみると、最初は売上が上がり利益も出て、毎日楽しく仕事ができていたのですが、月日が経つにつれ、毎月の数字や仕事に追われることが多くなり、私はどんどん疲弊していきました。
そのうち自分が会社を経営してるのではなく、忙しくて仕事に支配されている気になってきました。私は、それを超えるのに5年かかってしまいました。
同じように多くのお客様が夢やわくわくをもって会社を始めます。そして私と同じように壁にあたっています。その壁を超えるには、「経営者」としてしっかり経営することです。
これは、通常の業務を回すということではありません。プレイヤーからマネージャーへ、マネージャーから経営者へ、自分のステージをあげていく必要があるのです。
私は自分と同じような目にあう人を少しでも減らすために、経営者へのおせっかいを本気でしたいと思っています。目指しているのは、日本一おせっかいな税理士事務所です。
あなたが、よりいっそう元気な経営者として、より多くの人を元気にしていくために、私たちのサービスは必ずお役に立ちます。
初回のご相談は無料です。お問い合わせをお待ちしております。


メールでのお問い合わせ
アクセス
個人情報保護方針弊事務所は、個人情報保護に関する法令・ガイドラインその他の規範を遵守し、個人情報保護方針を定め、これを実行し維持します。1.所員、その他関係者に個人情報の重要性を周知徹底させ、継続的に教育・監督を実施します。2.情報入手に当たっては、個人情報の本人から同意を得ることを原則とします。3.事業上必要な範囲に限定して適切な手段で、個人情報を収集します。その収集時には、収集と利用の目的お客様に対する窓口を明確にして、個人情報を収集します。4.個人情報を不正な方法により入手しません。5.個人情報の利用は、収集目的の範囲内で、担当者のみが、業務上必要な範囲においてのみ行います。6.個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止に努めます。7.御本人から自己の個人情報について、開示、訂正、使用停止、消去等の要求があった場合は適切に対応します。8.個人情報を第三者との間で情報の提供、共同利用、業務を委託するために個人情報を第三者に預託する場合は必要事項を告知します。9.個人情報保護のために継続的な改善を行います。 |